メモ帳
カテゴリ
以前の記事
2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 07月 お気に入りブログ
その他のジャンル
twitter
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 一緒に手創り市に出店してるchicaちゃんが 京都に旅行に行った時お土産で買ってきてくれた 八坂庚申堂のお守り。 指猿っていうものだそうです。 ほんとだ!指の形してる! おさるさんのように手先が器用になりますように そんな願いがこもったこのお守り、 手作業してるわたしには ほんとありがたいお土産でした。 ひとつひとつ手づくりされてるようで、 顔もそれぞれ違いそう。 きっと連れて帰る時、迷っただろうな。笑 指猿さん、どうぞこれからもよろしくです。 #
by zooznikki
| 2009-12-17 14:36
| おうちどうぶつえん
![]() 鳥水木さんからの 4回目の発注があり、 もくもくとことりをつくっています。 ありがたいことにたくさんのお客さまのところへ、 もうたくさんのことりが すだって いきました。 もっと急いでたくさんできたらいいんだけど、 急いで作ると、指は刺すわ、針は折れるわで、 まったくいい事がない!笑 ので、ゆっくりゆっくり、1羽1羽、ココロを込めて作ってます。 お時間かかって申し訳ありません。 あと少し!がんばりまーす!! #
by zooznikki
| 2009-12-16 22:57
| にっき
![]() すだちができたのは偶然でした。 ニードルフェルトの練習に小鳥を何個も何十個も作っていくうちに これ、つないだらモビールになるんじゃ?と思い、 つなげてみました。 ある日、 お湯と石けんを使うフェルトで小物入れを作って、 そこにあった小鳥を入れてみたら、 まるで巣に入って巣立つのを待つ小鳥のよう! モビールの先っぽにつけたまーるいところを引っ張ると、 小鳥たちが巣立っていくような感じになりました。 うちにはカーテンレールにさげていますが 風が吹くとゆらゆらとゆれてなんだか幸せな気分になります。 この写真はカメラマンを目指してがんばってるいとこが撮ってくれました。 ayaありがとねー すだち はこちらで購入ができます。 鳥水木 #
by zooznikki
| 2009-11-25 09:57
| つくったもの(フェルト)
NIKO
とっても素敵な私の先生。 先生のおかげでフェルトが大好きになりました。 センスも大好きなんだけど、お人柄も大好きで、 会うたびにもっとお話したい!って思ってしまいます。 先生、これからもよろしくお願いします! elaa vapaa 雑司ヶ谷鬼子母神の手創り市で知り合った織物作家の方。 (お二人でされています) たまらなく大好きな色使いで マフラーからbag、いろいろな物をつくられてます。 色と素材好きな私にはヨダレがでてきそうな(失礼)作品。 これからも一緒に頑張りましょうねー! まる3つ 鬼子母神の手創り市で すだち をお買い上げくださった とーっても素敵なママさん 手づくりのbagを持ってられたのですが そのセンス!ぴーん!ときましたよー!! ブログにも作品が載ってるのですが、 どれもこれも愛おしい形です。 また早くお会いしたいです!! Zippy Doo 鬼子母神の手創り市で一緒に出店してるchicaちゃんのお店。 chicaちゃんは同じマンションでうちのワンコのお散歩友達。 chicaちゃんがいなかったら、 きっとまだ家でごにょごにょしてたに違いない! ありがたいお友達です。 ワンコグッズのお店をしています。 全部手づくりで作ってます。 最近始めたフェルトのワンコもむちゃ上手! ぜひぜひのぞいてみてください♪ TURN 雑司ヶ谷鬼子母神の手創り市で知り合って 大好きになってしまった 木の作家さん まな板から器 ランプシェードまで そのフォルムがほんとに美しくあたたかいのです 人柄って作品にでるものだなぁ 友達の結婚祝いなどに TURNさんの作品絶対喜ばれると思います!おすすめです! Felt m* elää vapaaさんの紹介で知ったFelt m*さん Felt m*さん家のニャンコさんの名前が はと なんですが (うちのカメ→わに 犬→とら 全部違う生き物の名前なんですー) もうその名前の付け方センスだけで この方合う!!と思ったのです 笑 2度目ましての時には もう2度目とは思えないくらなついちゃいました わたし 作られてるものも大好き! そうそう!こういうの作りたい!っていうのを作られてます いろいろ教えてもらうこともたくさん! ニャンコさんモチーフにしたものたくさん作られているので ニャンコさん好きな方はぜひのぞいてみてくださーい! #
by zooznikki
| 2009-11-25 09:31
| プロフィールとリンク
![]() 雨かな くもりかな と 心配だった昨日 とっても良い天気に恵まれ 気持ちのよい市になりました。 天気に誘われたのか たくさんのお客さまでにぎわい ストラップの鳥は完売!うさぎもたくさん旅立ちました。 連れて帰ってくれたみなさま、本当にありがとうございます。 月に一度 出店しているんだけど 毎回いろんな方のいろんな反応がとっても楽しみです。 変なかおーー! ありえん色のうさぎだよね! これは…鳥ですか…? こういう市のよさって、 お散歩でぶらりと寄った近所のおばあさんから 雑貨が大好きな人 家族連れ 観光客 ほんとに幅広い いろいろな人に見てもらえることだと思います。 ほんで いろんな感想がもらえることです。 とっても勉強になります。 来月は用事があって参加できないので残念なんだけど 1月は参加できたらな。 写真はひよこの中に鈴が入っている、 いわゆる ガラガラ です。 これは赤ちゃんに持ってもらってるとこを撮りたいんだよな… って思ってたら、 そういえば、市にはかわいい赤ちゃんを連れたかわいい作家さんが!! 今度そこの作家さんのところに体験教室に行こうと思っているので モデルになってもらおうと思います。 ワイロ的に(笑)赤ちゃんにガラガラをあげたら すっごい笑顔だったので こっちまで笑顔になりました。 さて 今日は何をつくろかなーー #
by zooznikki
| 2009-11-24 11:47
| にっき
|
ファン申請 |
||